Welcome to The Shintaro Yasui Research Group
Development of Energy, Sensor, and Memory Materials
我々の生活を豊かにするエネルギー、センサ、メモリ材料の開発


NEWS 新着情報 (last update 2022/5/11)
-2022年度-
【第4回機能材料設計・開発討論会のご案内】
会期:7月21日~22日 場所:岡山大学 対馬キャンパス 詳細は後日記載します。
2022/04/25
研究室(with小林能直研)の写真をupdateしました。大所帯になりましたね。皆で切磋琢磨していきましょう。
2022/04/01
新年度になり、新たにB4の武井君が研究室に所属になりました。共に頑張って成果を出していきましょう!
-2021年度-
2022/3/8
【論文】ACS NANOに論文が掲載されました。東北大、神戸大、早稲田大、ブルカージャパン、パリサクレ―大(フランス)、CNRS/Thales(フランス)との共著です。
2022/2/24
【論文】Philosophical Magazineに論文が掲載されました。IIT(インド)、NIST(アメリカ)、UMD(アメリカ)との共著です。
2022/1/25
【論文】Journal of Physics and Chemistry Solidsに論文が掲載されました。宮崎大学との共著です。
2022/1/8
第60回セラミックス基礎討論会にてM1七澤君が口頭発表を行いました。初めての学会で大変緊張したと思いますが、お疲れ様でした。頂いた意見を基にさらなる良いデータが出るように研究を進めていきましょう。
2022/1/1
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021/11/4
【論文】Applied Physics Lettersに論文が掲載されました。防衛大学校、東大、東北大学との共著です。
2021/9/11
【学会発表】応用物理学会秋季学術講演会にて招待講演を行いました。発表題目[k-Al2O3型構造マルチフェロイック薄膜の構造と物性]
2021/8/25
【雑誌】文科省ナノテクノロジープラットフォームを使用した成果について取材して頂きました。ありがとうございます。https://www.nanonet.go.jp/magazine/feature/nanotech-pickup/35.html
2021/8/17
【論文】Journal of Applied Physicsに論文が掲載されました。東北大学との共著です。
2021/7/29
【論文】Crystal growth & Designに論文が掲載されました。中国上海珪酸塩研究所・防衛大学校・北海道大学との共著です。
2021/6/29-7/2
久しぶりにSPring-8で実験しました。BL13XUも大改修が入るみたいですね。新しくなったらまた使いにきたいと思います。


2021/6/1
改組により研究所名称が以下のように変更になりました。
旧:先導原子力研究所 / Laboratory for Advanced Nuclear Energy (LANE) ==> 新:ゼロカーボンエネルギー研究所 / Laboratory for Zero-Carbon Energy (ZC)
2021/4/1
新年度が始まりました。Withコロナの時代ですが、研究が進むように日々精進です。
小林研に4名の新人が加わります。
M1七澤君が本グループ主要メンバーになりました。
-2020年度-
2020/10/1
ポスドクとしてAli Shaabanさんがメンバーに加わりました。
2020/04/01
新年度が始まりました。
-2019年度-
2019/11/1
東京工業大学 科学技術創成研究院 先導原子力研究所 テニュアトラック助教/文部科学省卓越研究員として着任しました。
同時に安井研究室を立ち上げました。
今後は小林能直研究室と共同して研究室運営を行います。